プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2011年12月13日

明日はこめっこ会

毎月第2水曜日に青山公民館で行っている「こめっこ」の定例会。

明日は、持ち寄りおせち。伝統の行事を大事にしたいと思いつつ、なかなか自分ひとりでは取り組めないことって結構あります。
ちょっと早くに「おせちつくりモード」になることや、みんなのお家のおせちレシピを知ることで、今年からは、何品かでもおせち作りをしてみよう。そんな企画です。
私は、坂本廣子さんの七福神なますを作りました。これは、実家の母がよく作ってくれた思い出おせち。
お酢の酸味と、大根や人参のハリハリした食感がよく、大好きな味なんです。
みんなは、どんなお料理を持ってきてくれるかな。

そして、年末12月なので、来年の年間計画なんかも立てたいな。

毎月ぼちぼち集まって、9月で1年を迎えたこめっこ。
春には仕事復帰するメンバーや、私も出産。

状況が変わっても、気楽に休んだり、また来てみたり。そして、ご飯を中心に据えた食生活の魅力を感じたり、日本の伝統食や行事に触れたりと、のんびりなが~く関わっていきたいです。


同じカテゴリー(こめっこ)の記事画像
2013年 こめっことお味噌を作ろう
住まいについて私からできること
私の活動~こめっこ~
味噌作り
こめっこふりかけ
こめっこ始動
同じカテゴリー(こめっこ)の記事
 2013年 こめっことお味噌を作ろう (2013-01-09 11:27)
 住まいについて私からできること (2013-01-09 11:22)
 私の活動~こめっこ~ (2012-11-29 11:35)
 明日はこめっこ会・・・味噌作り (2012-02-07 17:02)
 味噌つくりの季節です (2012-01-15 11:58)
 こめっこ会 (2011-09-09 14:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。