2010年10月26日
こめっこふりかけ
9月にはじまりました、こめっこ。楽しく集まっております。
この前は、31日の「降りてゆく生き方上映会」の時に販売するこめっこふりかけを作りました。
かつおぶし、ごま、あおのり、しお。そして、えびや、じゃこ入りも。
簡単に、ヘルシーに、そしてご飯が楽しくなるふりかけ。
こめっこの会誌で作り方をご紹介します。

そして、10月4日には、草津のむすびさんに声をかけていただいて、県内の米飯化給食を望むお母ちゃんたちと、知事さんのもとへ。お話を聞いていただける機会を作っていただきました。
その時の様子。(インターネット知事室・・・かだ便り。10月4日。)
平成22年(2010年)10月4日(月曜日)
お昼には、県内各地で食育や米飯給食を進める活動に取り組んでおられる母親グループの皆さんが子どもさん連れで知事室を訪問くださいました。それぞれに工夫を凝らした、自慢のおむすびをご馳走になる。お越しいただいたのは、「こどものごはんを考える母親グループ・むすび」「ぴゅあくらぶみつば」「こめっこ」「粒っこ」「ごはん大好き!にぎにぎの会」の各グループの皆さんです。小さなお子さんたちの遊び声などが響き、とってもなごやかな知事室で、うれしい、おいしい訪問でした。もちろん、米飯給食の拡大は大賛成、どうやったら増やすことができるのか、県としても前向きに取り組んでいくことをお約束しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子ども連れ、おむすび持参。とっても賑やかで、和やかで。
県内で、活動や仲間が広がればいいな。
この前は、31日の「降りてゆく生き方上映会」の時に販売するこめっこふりかけを作りました。
かつおぶし、ごま、あおのり、しお。そして、えびや、じゃこ入りも。
簡単に、ヘルシーに、そしてご飯が楽しくなるふりかけ。
こめっこの会誌で作り方をご紹介します。

そして、10月4日には、草津のむすびさんに声をかけていただいて、県内の米飯化給食を望むお母ちゃんたちと、知事さんのもとへ。お話を聞いていただける機会を作っていただきました。
その時の様子。(インターネット知事室・・・かだ便り。10月4日。)
平成22年(2010年)10月4日(月曜日)
お昼には、県内各地で食育や米飯給食を進める活動に取り組んでおられる母親グループの皆さんが子どもさん連れで知事室を訪問くださいました。それぞれに工夫を凝らした、自慢のおむすびをご馳走になる。お越しいただいたのは、「こどものごはんを考える母親グループ・むすび」「ぴゅあくらぶみつば」「こめっこ」「粒っこ」「ごはん大好き!にぎにぎの会」の各グループの皆さんです。小さなお子さんたちの遊び声などが響き、とってもなごやかな知事室で、うれしい、おいしい訪問でした。もちろん、米飯給食の拡大は大賛成、どうやったら増やすことができるのか、県としても前向きに取り組んでいくことをお約束しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子ども連れ、おむすび持参。とっても賑やかで、和やかで。
県内で、活動や仲間が広がればいいな。
Posted by
にこにこmoon
at
13:41
│Comments(
0
) │
こめっこ