2011年01月29日
味噌作り
今日は、瀬田南公民館で「親子で味噌作り講座」でした。
公民館の食育講座の講師役で、こめっこを呼んでいただきました。
小学生の子ども達と作りました。豆を一生懸命つぶし、混ぜて・・・。

moon坊やも一緒に作りました。

お昼ごはんは、色々おむすびをしました。
ねぎみそや、ニラ醤油、おかかや、ふりかけ。バイキング形式で子ども達も楽しんで作っていました。2升のご飯がみるみるなくなる。おむすびって、子ども達よく食べます。
即席味噌汁も好評でした。
2月9日のお味噌作りも、今日のようなランチをします。

公民館の食育講座の講師役で、こめっこを呼んでいただきました。
小学生の子ども達と作りました。豆を一生懸命つぶし、混ぜて・・・。

moon坊やも一緒に作りました。

お昼ごはんは、色々おむすびをしました。
ねぎみそや、ニラ醤油、おかかや、ふりかけ。バイキング形式で子ども達も楽しんで作っていました。2升のご飯がみるみるなくなる。おむすびって、子ども達よく食べます。
即席味噌汁も好評でした。
2月9日のお味噌作りも、今日のようなランチをします。

Posted by
にこにこmoon
at
14:29
│Comments(
2
) │
こめっこ
この記事へのコメント
頑張ってるやん!
ねえさんと味噌作りに行くの19日の予定です。
また大豆注文しますので よろしく!
ねえさんと味噌作りに行くの19日の予定です。
また大豆注文しますので よろしく!
Posted by すい蓮 at 2011年02月03日 03:30
了解です!
季節の変わり目、土用の期間中、ずっと風邪ひきでした。明日…ってもう今日か。4日は立春。昨日は旧暦の新年で、しかも新月。暦も新しく気分も一新!
季節の変わり目、土用の期間中、ずっと風邪ひきでした。明日…ってもう今日か。4日は立春。昨日は旧暦の新年で、しかも新月。暦も新しく気分も一新!
Posted by にこにこmoon at 2011年02月04日 00:33