プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2012年11月29日

私の活動~こめっこ~

ゆばふじまつりが終わり、仕事モードです。
そんな中、昨日こめっこメンバーで、大津東部学校給食共同調理場へ見学に行きました。6800食を調理してくださっていて、昨日は切り干し大根のうま煮、小松菜とサトイモの味噌汁、さわらの南蛮漬けでした。巨大な鍋での大型施設調理ですが、煮干や昆布で出汁をとり、美味しさを念頭におき調理して下さっていました。

2009年から「学校給食が週5日米飯になったらいいな」、「食や暮らし方を見直していければいいな」と思いはじめているこめっこの活動。2010年からは、地域の公民館の利用団体に登録させていただき活動しています。
18日の日曜日、地域の文化祭があり、展示をしました。会誌など手にとって下さる方がおられました。

出産、育児、仕事、様々な活動と、忙しいメンバーも多く、ゆるやかな開催ではあるものの、草津市も来年4月から週5日米飯給食になることだし、来年は市長や担当課とも話し合いをし、ちょっとでも働きかけたいなと思っています。

写真は文化祭展示の時のもの↓

私の活動~こめっこ~


私の活動~こめっこ~

私の活動~こめっこ~



同じカテゴリー(こめっこ)の記事画像
2013年 こめっことお味噌を作ろう
住まいについて私からできること
味噌作り
こめっこふりかけ
こめっこ始動
同じカテゴリー(こめっこ)の記事
 2013年 こめっことお味噌を作ろう (2013-01-09 11:27)
 住まいについて私からできること (2013-01-09 11:22)
 明日はこめっこ会・・・味噌作り (2012-02-07 17:02)
 味噌つくりの季節です (2012-01-15 11:58)
 明日はこめっこ会 (2011-12-13 16:58)
 こめっこ会 (2011-09-09 14:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。