この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
6月のスイーツ とうふのチーズケーキ風
明日から、6月ですね。
あじさいの季節。その花の色合いが、ケーキに表現できたら・・・と思い、ぶどうジュースで模様をつけました。

カットしたら、こんな感じ。

とうふと、レモンでチーズケーキ風です。
酸味を効かせると、レアチーズ風。主人と、おとうさんはこっちが好きみたい。どちらがいいか・・・。まだ悩み中。
どちらに決めたか、また明日のお知らせです。
すい蓮さん、読売新聞に載っておられましたね。引き続き、チビニャン探してます。情報あれば、すい蓮さんに!!
あじさいの季節。その花の色合いが、ケーキに表現できたら・・・と思い、ぶどうジュースで模様をつけました。

カットしたら、こんな感じ。

とうふと、レモンでチーズケーキ風です。
酸味を効かせると、レアチーズ風。主人と、おとうさんはこっちが好きみたい。どちらがいいか・・・。まだ悩み中。
どちらに決めたか、また明日のお知らせです。
すい蓮さん、読売新聞に載っておられましたね。引き続き、チビニャン探してます。情報あれば、すい蓮さんに!!
豆乳ヨーグルト
昨日の夜は、moon坊やとスーパー銭湯に行きました。
初めての大きなお風呂に、ドキドキ。最初は、しがみついていましたが、だんだん慣れてはしゃいでいました。
「と~ちゃん、おっきい、ちゃいちゃい、いったよ~。」と帰りの遅かった主人に報告していました。
今日も朝から、おじいちゃんに、「ちゃいちゃい、いったな~。」と。なんのこっちゃと思ったらしいですが、私の話を聞いて納得。よく覚えて、出来事をお話できるようになりました。
さて、この前、いいもん市の記事で載せた、お茶ジャムをかけて食べていた「豆乳ヨーグルト」
ちゃちゃさんと、iku★koさんが、気になる「豆乳ヨーグルト」とコメントをくださっていました。
私も、お店にこられるお客さまから教えていただいた「豆乳ヨーグルト」
ブルマンヨーグルトといいます。青山食品という漬物屋さんが、おから床から作った純植物性の乳酸菌。
私は、ハッピーフレンドという自然食品のお店で購入しました。
1リットルの豆乳に、1袋の菌を入れ、容器ごとウォーマーで包み6~8時間おくと出来上がり。好みで12時間くらいおいてもいいらしい。牛乳でも作れるそうです。

初めての大きなお風呂に、ドキドキ。最初は、しがみついていましたが、だんだん慣れてはしゃいでいました。
「と~ちゃん、おっきい、ちゃいちゃい、いったよ~。」と帰りの遅かった主人に報告していました。
今日も朝から、おじいちゃんに、「ちゃいちゃい、いったな~。」と。なんのこっちゃと思ったらしいですが、私の話を聞いて納得。よく覚えて、出来事をお話できるようになりました。
さて、この前、いいもん市の記事で載せた、お茶ジャムをかけて食べていた「豆乳ヨーグルト」
ちゃちゃさんと、iku★koさんが、気になる「豆乳ヨーグルト」とコメントをくださっていました。
私も、お店にこられるお客さまから教えていただいた「豆乳ヨーグルト」
ブルマンヨーグルトといいます。青山食品という漬物屋さんが、おから床から作った純植物性の乳酸菌。
私は、ハッピーフレンドという自然食品のお店で購入しました。
1リットルの豆乳に、1袋の菌を入れ、容器ごとウォーマーで包み6~8時間おくと出来上がり。好みで12時間くらいおいてもいいらしい。牛乳でも作れるそうです。

メイアンドさつきのパン
昨日は、栗東にあるbe-cafeさんに、ゆばふじのチラシを持っていきました。(いつも置いてくださって、ありがとうございます。)
ここは、手作りの布おもちゃが置いてあり、美味しい手作りケーキやパンもあって、moon坊やがお気に入り。
手作りのパンといえば・・・・。be-cafeにいつもおいておられる「天然酵母パン メイアンドさつき」さんのパン。
滋賀咲くブログもされているので、ずっとずっと知っていましたが、パン屋さんになった経緯など、顔写真入りで紹介されていました。
素材を選び、安心して食べられるあったかいパン作りをされている。湖南市のパン屋さん。お店には伺ったことはなく、いつもbe-cafeさんで出会っています。
昨日は、「豆乳カスタード」のパンがあり、選んできました。ほんと、豆乳の味がする。美味しかったです。
季節に応じて色んなパンを作っておられるので、また楽しく美味しいパンに出会えるのが楽しみです。

ここは、手作りの布おもちゃが置いてあり、美味しい手作りケーキやパンもあって、moon坊やがお気に入り。
手作りのパンといえば・・・・。be-cafeにいつもおいておられる「天然酵母パン メイアンドさつき」さんのパン。
滋賀咲くブログもされているので、ずっとずっと知っていましたが、パン屋さんになった経緯など、顔写真入りで紹介されていました。
素材を選び、安心して食べられるあったかいパン作りをされている。湖南市のパン屋さん。お店には伺ったことはなく、いつもbe-cafeさんで出会っています。
昨日は、「豆乳カスタード」のパンがあり、選んできました。ほんと、豆乳の味がする。美味しかったです。
季節に応じて色んなパンを作っておられるので、また楽しく美味しいパンに出会えるのが楽しみです。

信楽の旅
昨日は、ヨガの後、うちだのパンのねえさんに、信楽に連れて行ってもらいました。
ずっと、行きたかった「和創楽」さん。かわいい器を購入。23日からセールをされるそうです。
そして、気になる「黒米入り 細うどん」
地域の「農」というものについても、とても熱く語ってくださいました。
「暇ヒマ輪ワ里リ」さんの心に響くメッセージカードも。
私が手にした詩は、2つ。
強・・・・土台がしっかりしていれば ぐらつきそうになっても 倒れることはない。
裸・・・・人は意味をつける 弱い自分をかくすため 自分を守るため ありもままを大切にすればいい

もうすぐ、和創楽さんのお店の近くでは、いっぱいホタルが飛ぶそう。ホタルに出会いにまた、行きます。
その後、ぺこちゃんには会えなかったけど、「武蔵」さんでお昼ごはん。ごはん、おかわりしてね。とご主人も奥さまも、何度も声をかけてくださいました。
デザートには、お茶の味がしっかり感じられるアイスをいただきに「茶のみやぐら」さんへ。ほうじ茶アイスと、煎茶アイスのダブルでいただいました。美味しかったぁ。お茶もよばれましたが、「あま~い」と感動。(ここで、つぶらな瞳のタヌキちゃんを連れて帰りました)
信楽のいいところ、また見つけました。短い時間だったけど、たくさんのステキなことに出会えました。ねえさん、ありがとうございました!
ずっと、行きたかった「和創楽」さん。かわいい器を購入。23日からセールをされるそうです。
そして、気になる「黒米入り 細うどん」
地域の「農」というものについても、とても熱く語ってくださいました。
「暇ヒマ輪ワ里リ」さんの心に響くメッセージカードも。
私が手にした詩は、2つ。
強・・・・土台がしっかりしていれば ぐらつきそうになっても 倒れることはない。
裸・・・・人は意味をつける 弱い自分をかくすため 自分を守るため ありもままを大切にすればいい

もうすぐ、和創楽さんのお店の近くでは、いっぱいホタルが飛ぶそう。ホタルに出会いにまた、行きます。
その後、ぺこちゃんには会えなかったけど、「武蔵」さんでお昼ごはん。ごはん、おかわりしてね。とご主人も奥さまも、何度も声をかけてくださいました。
デザートには、お茶の味がしっかり感じられるアイスをいただきに「茶のみやぐら」さんへ。ほうじ茶アイスと、煎茶アイスのダブルでいただいました。美味しかったぁ。お茶もよばれましたが、「あま~い」と感動。(ここで、つぶらな瞳のタヌキちゃんを連れて帰りました)
信楽のいいところ、また見つけました。短い時間だったけど、たくさんのステキなことに出会えました。ねえさん、ありがとうございました!