この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
出店舗紹介第10弾 Bon Appetit
お次に紹介するのは・・・
Bon Appetitさんです。

いつもおしゃれで、かわいいmi*さんから生み出されるベーグルは、アイデアいっぱい。バリエーション豊富です。
毎月のお楽しみ、ベーグル便も季節のコトバがちりばめられた、とってもステキな名前。
そのアイデアと、おしゃれなセンス。そして、美味しくて、楽しいフレーバーのベーグルに、どきゅんとやられます。
私は、mi*さんのベーグルで、はじめてベーグルを知りました。
もちもちの食感が大好き。他にない、美味しく楽しいフレーバーが大好きです。
ゆばふじまつりには、どんなベーグルが登場するのかな。
「去年、お昼前に行ったのにベーグルほとんど売り切れてたねん。今年は、もっと早く行くわ!」というお友達や、お客さんの声が多いです。
わくわくしますね。
今年は、新しいチャレンジもし、とっても努力家で確実な歩みをされているmi*さん。美味しいベーグルで、まあるい笑顔になってください。
Bon Appetitさんです。

いつもおしゃれで、かわいいmi*さんから生み出されるベーグルは、アイデアいっぱい。バリエーション豊富です。
毎月のお楽しみ、ベーグル便も季節のコトバがちりばめられた、とってもステキな名前。
そのアイデアと、おしゃれなセンス。そして、美味しくて、楽しいフレーバーのベーグルに、どきゅんとやられます。
私は、mi*さんのベーグルで、はじめてベーグルを知りました。
もちもちの食感が大好き。他にない、美味しく楽しいフレーバーが大好きです。
ゆばふじまつりには、どんなベーグルが登場するのかな。
「去年、お昼前に行ったのにベーグルほとんど売り切れてたねん。今年は、もっと早く行くわ!」というお友達や、お客さんの声が多いです。
わくわくしますね。
今年は、新しいチャレンジもし、とっても努力家で確実な歩みをされているmi*さん。美味しいベーグルで、まあるい笑顔になってください。
出店舗紹介 第9弾 パン工房まひろ
張り切って、紹介を続けましょう~!!
なのですが、久しぶりに色んな方のブログを読んでました。自分の記事を書くのも飛び飛びなので、なかなか読めていなかったのですが、色々読ませていただいて・・・「こんな毎日を送っておられたのね。」とか、「降りてゆく生き方の映画、このように感じておられたのね。深い・・。」と思ったり。あの方とも、この方とも、お話がしたいな。色々、考えておられることを聞いてみたいなと思いました。あらためて、私が繋がらせていただいているご縁は、とても有難く、尊いものだと感謝しました。
さてさて、ご縁を繋がせていただいているからこそ実現しています、ゆばふじまつり。
お次は、
パン工房 まひろさんです。
iku★koさんとの出会いはいつだったんだろう・・・。はじめてのゆばふじまつりを企画していたとき、どうなるか分からない、やってみなくちゃ分からないイベントにも関わらず、「いいやん。ステキやん。応援するで~。」と言ってくれて、緊張したり、不安いっぱいの私の背中をドンと押してくれました。
あの一歩がなかったら、ゆばふじまつりは開催できてなかっただろうなと思います。
ありがとう。
いつも、ど真剣にパンに向き合い、パンを愛し、勉強にはげむiku★koさん。本当に、すごいです。
その味に、その人柄に、魅かれて、まひろのパンをもとめるお客さん、たくさんおられると思います。そして、そのひたむきな姿が生む新しい縁。広がり。ステキ~。
イベント当日も、パン焼きにはげむiku★koさん。その愛情を受け取ってくださいね。
11月14日。いいもん市での様子。

私の大好きな、酵母のお菓子。スコーン。粉の甘み・味わいがたまりません。今日の出店、守山の東門院アート市で買いました。お友達と遊びにいったのです。画像がめっちゃでかい(汗)ドアップのスコーン。美味しさもウルトラ級。

なのですが、久しぶりに色んな方のブログを読んでました。自分の記事を書くのも飛び飛びなので、なかなか読めていなかったのですが、色々読ませていただいて・・・「こんな毎日を送っておられたのね。」とか、「降りてゆく生き方の映画、このように感じておられたのね。深い・・。」と思ったり。あの方とも、この方とも、お話がしたいな。色々、考えておられることを聞いてみたいなと思いました。あらためて、私が繋がらせていただいているご縁は、とても有難く、尊いものだと感謝しました。
さてさて、ご縁を繋がせていただいているからこそ実現しています、ゆばふじまつり。
お次は、
パン工房 まひろさんです。
iku★koさんとの出会いはいつだったんだろう・・・。はじめてのゆばふじまつりを企画していたとき、どうなるか分からない、やってみなくちゃ分からないイベントにも関わらず、「いいやん。ステキやん。応援するで~。」と言ってくれて、緊張したり、不安いっぱいの私の背中をドンと押してくれました。
あの一歩がなかったら、ゆばふじまつりは開催できてなかっただろうなと思います。
ありがとう。
いつも、ど真剣にパンに向き合い、パンを愛し、勉強にはげむiku★koさん。本当に、すごいです。
その味に、その人柄に、魅かれて、まひろのパンをもとめるお客さん、たくさんおられると思います。そして、そのひたむきな姿が生む新しい縁。広がり。ステキ~。
イベント当日も、パン焼きにはげむiku★koさん。その愛情を受け取ってくださいね。
11月14日。いいもん市での様子。

私の大好きな、酵母のお菓子。スコーン。粉の甘み・味わいがたまりません。今日の出店、守山の東門院アート市で買いました。お友達と遊びにいったのです。画像がめっちゃでかい(汗)ドアップのスコーン。美味しさもウルトラ級。

出店舗紹介第8弾 ファームブルーメリア
夜は、moon坊やと寝てしまうんだよなぁ・・・。
さて、お次の紹介は
ファームブルーメリアさんです。
毎週土曜日の朝市でお世話になっています。しっかりと丈夫な苗で、夏野菜や、サツマイモを植えるときいつも購入しています。
今回は、庭を彩るビオラやパンジーなどの苗を中心に販売してくださいます。
奥さんは、寄せ植え教室をしておられたり、もうすぐいちごが出来てきますが、イチゴ狩りをされていたり(この春、行ってきました!!moon坊やも大喜び。大きくて甘くて美味しい。)
その時の様子。






朝市メンバーとビニールハウスで美術館というイベントをされたりととっても楽しいファームブルーメリアさんです。
ゆばふじまつりでも、もしかしたら・・・もしかしたら・・・サプライズで美味しいものをだしてくださるかも。
お楽しみに。
さて、お次の紹介は
ファームブルーメリアさんです。
毎週土曜日の朝市でお世話になっています。しっかりと丈夫な苗で、夏野菜や、サツマイモを植えるときいつも購入しています。
今回は、庭を彩るビオラやパンジーなどの苗を中心に販売してくださいます。
奥さんは、寄せ植え教室をしておられたり、もうすぐいちごが出来てきますが、イチゴ狩りをされていたり(この春、行ってきました!!moon坊やも大喜び。大きくて甘くて美味しい。)
その時の様子。






朝市メンバーとビニールハウスで美術館というイベントをされたりととっても楽しいファームブルーメリアさんです。
ゆばふじまつりでも、もしかしたら・・・もしかしたら・・・サプライズで美味しいものをだしてくださるかも。
お楽しみに。