この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
買っちゃったぁ

「570円のホームベーカリー」は、お店のお菓子作りに使います。
早速、焼いたパンは、すりおろした人参を入れた「にんじんパン」
明日の朝が楽しみです。
滋賀がいいもん市
昨日は、滋賀がいいもん市でした。先月から、ねえさんに日を聞いて、カレンダーに書いて、気持ちも盛り上がっていました。
さあて、真っ先に向かったのは、つきももさんたちのお店。かぶらひめちゃんを、連れて帰りました。
かわいい~。お店は大繁盛。やっとこ会えて、嬉しかったです。また、雑貨ツアーがありましたら、誘ってくださいね!

次に向かったところは、iku★koさんたちのお店。美味しそうなパンが並んでいます。お昼ごはんにさせていただこうと思っていたので、気になるパンをイタダキ♡。
ピタパンや、バーガーも。育てておられた金柑酵母のパンも並んでいました。あまずっぱくて、美味しかった。

ベーグルは、種類がいっぱい。その中から3つをいただきました。たけのこ大好きmoon坊やには、たけのこベーグル!!とっても美味しそうにムシャムシャ。ごちそうさまでした。

お次は、ノバヨッシさんのお店。ここかなぁと思いつつ、なかなか話せなかったけど、偶然出会えたねえさんに、場所を確認。ごあいさつできました。お茶のジャム。豆乳ヨーグルトといただきました。甘みの中に、お茶の味、香り。美味しいです。

あ~。時間が足りない。もっと色々見たいな。歩いていると、ステキなものを発見!森の色えんぴつ。moon坊やはお絵かきさせてもらって、満足そうでした。

そして、運命の出会い!リサイクルガラスでできた、器です。彦根にある、「善」さんというガラス工房の作品です。色んなものがあったけど、この器にひとめぼれ!

さてさて、もう帰らなくっちゃ。午前中お休みをいただいての、いいもん市。一日中でも、いたい。お野菜も見たかったし、かわいい雑貨もたくさんあったし。また、来よう!!
おみやげには、かわいいクッキー。野菜のスイーツです。心を込めて作られたものが並ぶ、いいもん市。とっても楽しい一日でした!

さあて、真っ先に向かったのは、つきももさんたちのお店。かぶらひめちゃんを、連れて帰りました。
かわいい~。お店は大繁盛。やっとこ会えて、嬉しかったです。また、雑貨ツアーがありましたら、誘ってくださいね!

次に向かったところは、iku★koさんたちのお店。美味しそうなパンが並んでいます。お昼ごはんにさせていただこうと思っていたので、気になるパンをイタダキ♡。
ピタパンや、バーガーも。育てておられた金柑酵母のパンも並んでいました。あまずっぱくて、美味しかった。

ベーグルは、種類がいっぱい。その中から3つをいただきました。たけのこ大好きmoon坊やには、たけのこベーグル!!とっても美味しそうにムシャムシャ。ごちそうさまでした。

お次は、ノバヨッシさんのお店。ここかなぁと思いつつ、なかなか話せなかったけど、偶然出会えたねえさんに、場所を確認。ごあいさつできました。お茶のジャム。豆乳ヨーグルトといただきました。甘みの中に、お茶の味、香り。美味しいです。

あ~。時間が足りない。もっと色々見たいな。歩いていると、ステキなものを発見!森の色えんぴつ。moon坊やはお絵かきさせてもらって、満足そうでした。

そして、運命の出会い!リサイクルガラスでできた、器です。彦根にある、「善」さんというガラス工房の作品です。色んなものがあったけど、この器にひとめぼれ!

さてさて、もう帰らなくっちゃ。午前中お休みをいただいての、いいもん市。一日中でも、いたい。お野菜も見たかったし、かわいい雑貨もたくさんあったし。また、来よう!!
おみやげには、かわいいクッキー。野菜のスイーツです。心を込めて作られたものが並ぶ、いいもん市。とっても楽しい一日でした!

タグ :滋賀がいいもん市
鹿ヶ谷かぼちゃ

今日は、初で!「滋賀がいいもん市 」に行ってきました。とっても楽しかった!新たなブログ仲間との出会い、素敵な作品との出会い。また、明日のブログで紹介します。
タグ :鹿ケ谷かぼちゃ
winwin講座ちょっとコラボな4人展
滋賀咲くブログでおなじみmichiさんや、羊毛フェルト、布おもちゃ、フラワーアレンジメントなどを教えておられる先生方の作品展に行ってきました。
守山の駅前「総合案内所」で12日(月)まで行われています。(最終日は4時半まで)
4時半までに行かなくちゃ!!と思っていたんですが、この総合案内所は、朝7時半~夜7時半まで開いていて、随時作品を見ることができます。
入ってすぐ、michiさんの作品が。かわいい!ベビーシューズなんて、愛らしすぎて・・・。うふふ。

羊毛フェルトは、とっても温かみがあって、小さな世界が広がり、とてもステキでした。こんなにカワイイものだったんだなぁと感激。

moon坊やは、布えほんに夢中。ちょっとお借りして、うさぎちゃんの絵本で遊ばせていただいちゃいました。

いつもは、栗東のウィングプラザの中にある、B-cafeの講座で教えておられる先生方。
一度、ポリマークレイでネックレスを作りに行きましたが、託児もあり、とっても楽しかったです。
michiさんの講座にも参加したいと思いつつ、なかなか行けてませんが、今年こそ実現したいと思っています。
守山の駅前「総合案内所」で12日(月)まで行われています。(最終日は4時半まで)
4時半までに行かなくちゃ!!と思っていたんですが、この総合案内所は、朝7時半~夜7時半まで開いていて、随時作品を見ることができます。
入ってすぐ、michiさんの作品が。かわいい!ベビーシューズなんて、愛らしすぎて・・・。うふふ。

羊毛フェルトは、とっても温かみがあって、小さな世界が広がり、とてもステキでした。こんなにカワイイものだったんだなぁと感激。

moon坊やは、布えほんに夢中。ちょっとお借りして、うさぎちゃんの絵本で遊ばせていただいちゃいました。

いつもは、栗東のウィングプラザの中にある、B-cafeの講座で教えておられる先生方。
一度、ポリマークレイでネックレスを作りに行きましたが、託児もあり、とっても楽しかったです。
michiさんの講座にも参加したいと思いつつ、なかなか行けてませんが、今年こそ実現したいと思っています。
結婚記念日

ピザの生地も作って、パーティー!
まんまるに、ピザ生地を伸ばすのは難しく、いびつな形になっちゃったけど、ま、それもいっか。
もう、五年になるんだなぁ…。付き合っていたのは七年だから、もう12年一緒にいることに。
こうして、一緒に食卓を囲める家族がいるということに、感謝しつつ、乾杯です!
moon坊やは、おいし〜リンゴジュースでね!
タグ :結婚記念日