ゆばふじまつり2014 出店舗情報22
出店者さんの紹介。
第22弾は、「アトリエの日」さんです。
わくわくな、ワークショップですよ。
「ワークショップ」
森や山で拾ってきた枝を削って、ペンを作ります。太いペン・細長いペン・葉っぱ付きのペン・・・。出来たらそのペンでお絵描きしてみましょう。
どんな線がかけるかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達のカフェ(ネンリン)でワークショップをされていたのを、お友達が記事にしていて、ハートを射抜かれたわけですよ。
本当にステキでした。ネンリンでのワークショップは、子供たちが枝を拾いに行くところからだったそうです。
自慢げに選んだ枝が、実は腐っていて折れてしまったり、ほそ~くなが~いペンを作ったり、くねくね曲がったペンを作ったり。
本当は、拾いに行くところからだと、もっともっと楽しんだと思いますが、今回は、少し下ごしらえまでしてくださっている枝を使います。
世界に一つの、かわいいペンが出来上がります。
私も、先ほど描いてみました。
「アトリエの日」
いい日になりそうです。
ゆばふじまつり2014 出店舗情報21
ゆばふじまつり。盛り上がってまーす!
出店者さんの紹介。
第21弾は、「端材工房」さんです。
毎年参加させていただいている端材工房です。様々な木のそのままの色を生かし手づくりのおもちゃや生活小物などをつくっています。
今年は新作も登場しますよ。
ぜひ、木のぬくもりや優しさを
手にとってご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第一回目からお世話になっています。この夏から、ゆばふじで取り組み始めた「ワークショップ」や「おはなし会」も、相談にのってもらって力を貸していただきました。いつもいつもお世話になっています。
設計士さんなので、「どのように暮らすか」ということを常々熱く考えておられます。
暮し方、自分たちの望む家のかたち。なんでも相談にのって下さいますよ。
ゆばふじまつりでは木の生活雑貨や、おもちゃが皆さんをお出迎えいたします☆
HPはこちら☆ブログも書いておられます。

ゆばふじまつり2014 出店舗情報20
11月23日のゆばふじまつり。お天気になりますように☆
さて、出店者さんの紹介もいよいよ大詰め。
第20弾は、「Hachi Works+」さんです。
布・革を使った小物達を手作りしています。少しずつ寒くなってくる季節なので、あったか小物もある・・・かな?
当日のお楽しみです♪ぜひ、遊びにきてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
表の生地もめっちゃかわいいのに、裏地まで!!
うわぁ☆きゅんきゅんする~!!という女子の喜ぶ声が聞こえて
きそう。
私も、母子手帳入れをオーダーメイドで作ってもらったり、カバンを持ってたり。ママだからこそのアイデア商品もありますよ。
ブログはこちら☆

ゆばふじまつり2014 出店舗情報19
出店者さんの紹介。
第19弾は、「まきまき工房」さんです。
大好きな布で、可愛らしく着やすいお洋服を心がけて作っています。お気に入りの一着を探しに来て下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、ちくちくが苦手で、服も、カバンも「作れない」と諦めてますが(笑)好きな人は、どんどんかわいい作品ができるんですね☆
作った人が見える・・・そんな食べ物を選ぶ人は増えてますが、作った人が見える服。それもまた、ステキですね。
ブログはこちら☆

ゆばふじまつり2014 出店舗情報18
朝晩ものすごく冷えます。電気毛布を敷いたお布団から出られませんね。
出店者さんの紹介。
第18弾は、「DearBeads(ディアビーズ)」さんです。
秋の装いにピッタリな素敵なビーズアクセサリーができました。
かわいい小物もいっぱい。ぜひ、見に来て下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小さな子も、ウキウキするかわいいビーズの作品や、おしゃれな装いにもぴったりの、キラキラビーズ。
ゆっくり手にとって、心ゆくまでご覧下さい。
ブログはこちら☆
