ゆばふじまつり。余韻・・・。
11月の終わり。御歳暮のご注文が入ってきています。
毎年ご注文くださるお客さま、本当にありがたいです。
さて、ゆばふじまつりの余韻はお店に・・・。
まつりのために作った「豆乳スコーン」「ゆばのふりかけ」色々な味の「おからスティック」
お店に置いてます。「ゆばふじまつり、行けなかったなぁ」と思っておられる方も、ぜひお買い求めにいらしてください。
ゆばふじまつりの忘れ物
多くのお客様にご来店いただきました、ゆばふじまつり。
ありがとうございました。
忘れ物がございます。
お守りは、裏に名前が書いてあります。
お心当たりの方は、メッセージくださいね。
info@yubafuji.com


ありがとうございました。
忘れ物がございます。
お守りは、裏に名前が書いてあります。
お心当たりの方は、メッセージくださいね。
info@yubafuji.com
ゆばふじmap
いよいよ明日、11月23日はゆばふじまつりです。
迷ったらお電話ください。
お待ちしてます☆

迷ったらお電話ください。
お待ちしてます☆

ゆばふじまつり2014 出店舗情報24
いよいよクライマックスの出店者紹介。
トリは、ゆばふじです。
ゆば・とうふの販売店です。この日は、おからドライカレーや、コロッケなど普段お店に並ばないものも販売いたします。新商品のお菓子もお楽しみに。ゆばふじまつりならではのお買い得価格で皆様をお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゆばふじ知ってる」「あ~、ゆばふじまつり行きたいと思ってたねん」などなど声をかけていただけるようになったのは、多くの出店者さんのお力を借りての「ゆばふじまつり」が続いているからです。
一つの店舗・・・しかも「湯葉」という特殊な食材を扱う店として、たくさんの方に知っていただけるようになるなんて。ありがたいことです。
ゆばふじまつり、ならではの商品も作りますが、いつもの商品も御買い得価格でお待ちしております。
消費税分、還元など。
ぜひ、生湯葉の美味しさを知ってください。
さて、今年も楽しい一日になるように☆
みなさん、よろしくお願いいたします!

ゆばふじまつり2014 出店舗情報23
遠く名古屋から、名前の宝を届けにきてくれる人がいます。
あきたまさん。
出店者さんの紹介。
第23弾は、「描き文字 あきたま」さんです。
お名前のもつ宝からステキな詩を描きあげます。あなたの名前には、宝がいっぱい。名前の宝に気付くと、自分自身をもっと好きになれる。名前が放つ、愛そのもののパワーを感じて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あきたまさんを知ったのは、筒井のアニキという人のメルマガからです。(筒井のアニキを知ったのも、不思議な縁です。たまたま行ったカフェに、淡路島でのイベントのチラシが一枚・・・。ゲストがアニキでした)
メルマガに自分の名前にある宝を読み解いてもらって、めちゃめちゃ元気になった~と書いてあって、「出会ってみたいな」と思っていました。そしたら、大阪にイベント出店で来られると知り、会いに行ったのです。
生まれてからずっと、死んでもずっと名前は生きてる。
戒名で思い出したりしないもんね。
名前の、音・形・意味などから教えてもらう宝に気付くと、本当に嬉しい気持ちがあふれます。私は、いつも神様に護られている名前なんだと知り、嬉しくなりました。(色紙の裏に、意味など書いてくださいます)
そして、その人にぴったりの詩を描いてくれますよ。
お誕生日のプレゼントにしても、とっても喜ばれそう。
ブログはこちら☆

あきたまさん。
出店者さんの紹介。
第23弾は、「描き文字 あきたま」さんです。
お名前のもつ宝からステキな詩を描きあげます。あなたの名前には、宝がいっぱい。名前の宝に気付くと、自分自身をもっと好きになれる。名前が放つ、愛そのもののパワーを感じて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あきたまさんを知ったのは、筒井のアニキという人のメルマガからです。(筒井のアニキを知ったのも、不思議な縁です。たまたま行ったカフェに、淡路島でのイベントのチラシが一枚・・・。ゲストがアニキでした)
メルマガに自分の名前にある宝を読み解いてもらって、めちゃめちゃ元気になった~と書いてあって、「出会ってみたいな」と思っていました。そしたら、大阪にイベント出店で来られると知り、会いに行ったのです。
生まれてからずっと、死んでもずっと名前は生きてる。
戒名で思い出したりしないもんね。
名前の、音・形・意味などから教えてもらう宝に気付くと、本当に嬉しい気持ちがあふれます。私は、いつも神様に護られている名前なんだと知り、嬉しくなりました。(色紙の裏に、意味など書いてくださいます)
そして、その人にぴったりの詩を描いてくれますよ。
お誕生日のプレゼントにしても、とっても喜ばれそう。
ブログはこちら☆