2007年06月28日
おからがんもどき

もうちょっと、上手に写真撮れればよかったかも・・・。
「おからがんもどき」です。
<作り方>
おから 70g
とうふ 1/4個
卵 1個
ひじき 2g
にんじん・枝豆 少々(細かく切る)
を混ぜて、塩こしょう。
おあげを半分に切って、ふくろ状にする。
先の混ぜた材料を、あおげの中に詰める。つまようじで留める。
しょうゆ 大1
さとう 大1半
みりん 小1
塩 小1
水 2カップ
の、煮汁に入れて、20分ほど煮る。
これも、お腹いっぱいメニューです。
Posted by
にこにこmoon
at
11:57
│Comments(
4
) │
おからレシピ2
この記事へのコメント
中を開けると 色んな物が出てきて
楽しそう~
楽しそう~
Posted by ねえさん at 2007年06月28日 20:21
わあー美味しそう♪
おかずのレパートリーがいっぱいで
ホント感心するわ~スゴーイ!
moon坊やも、旦那さんも
毎日ごちそうで、幸せいっぱいやね~
おかずのレパートリーがいっぱいで
ホント感心するわ~スゴーイ!
moon坊やも、旦那さんも
毎日ごちそうで、幸せいっぱいやね~
Posted by けいご at 2007年06月28日 21:30
すごーい!またまた新しいおからメニュー^^
自分で考えてしてるの?
暑いし、働いてるのに、きちんとごはん作るmoonちゃんは、えらいな^^♪私も見習わないとだよ♪
自分で考えてしてるの?
暑いし、働いてるのに、きちんとごはん作るmoonちゃんは、えらいな^^♪私も見習わないとだよ♪
Posted by naka at 2007年06月28日 22:41
ねえさん>
ロシアンルーレット形式で、作ってみようかな。楽しそうです。
けいごさん>
手もぬくよー。ブログに載せようと思って頑張ってます。
nakaさん>
ネットで調べたりしてるんだよ。そして、自分の作れそな簡単なものをピックアップ。
おからって、すごいよね。
ロシアンルーレット形式で、作ってみようかな。楽しそうです。
けいごさん>
手もぬくよー。ブログに載せようと思って頑張ってます。
nakaさん>
ネットで調べたりしてるんだよ。そして、自分の作れそな簡単なものをピックアップ。
おからって、すごいよね。
Posted by にこにこmoon at 2007年06月29日 13:16