2008年06月03日
おから茶
昨日から、会社近くの中学から、職場体験に来られています。一週間、一緒にお仕事をしてもらいます。
毎日、慣れない仕事だと思いますが、とっても頑張ってくれています。助かっています。
おから茶のレシピを見つけ、やってみました。まず、焦げ目がつくくらいまで、フライパンで乾煎り。ぱらぱらに炒めます。

そして、お茶パックに入れます。それで、できあがり。
お湯を沸かして、コップにパックと注いだら、おから茶。
香ばしい中に、甘みもある、美味しいお茶です。

そうそう、レモン酵母を使って、ホームベーカリーの天然酵母キーでつくりました。
味は、レモンの香りがする美味しいパンでしたが、あんまり、膨らまなかったなぁ。

毎日、慣れない仕事だと思いますが、とっても頑張ってくれています。助かっています。
おから茶のレシピを見つけ、やってみました。まず、焦げ目がつくくらいまで、フライパンで乾煎り。ぱらぱらに炒めます。

そして、お茶パックに入れます。それで、できあがり。
お湯を沸かして、コップにパックと注いだら、おから茶。
香ばしい中に、甘みもある、美味しいお茶です。

そうそう、レモン酵母を使って、ホームベーカリーの天然酵母キーでつくりました。
味は、レモンの香りがする美味しいパンでしたが、あんまり、膨らまなかったなぁ。

Posted by
にこにこmoon
at
16:02
│Comments(
4
) │
おからレシピ2
この記事へのコメント
おからで お茶って!!!!
目からうろこですよぉぉ(@@;)
美味しそう♪
飲んでみたいです!
柑橘類の酵母ちゃんは 意外に発酵ピークが短いんですよぉ
(私の育てたのはそうでした。。。)
ここだ!というピークを見切るのが難しかった記憶があります(^^;
酵母種に糖分を与えて力をつけてみるのも いいかも♪
目からうろこですよぉぉ(@@;)
美味しそう♪
飲んでみたいです!
柑橘類の酵母ちゃんは 意外に発酵ピークが短いんですよぉ
(私の育てたのはそうでした。。。)
ここだ!というピークを見切るのが難しかった記憶があります(^^;
酵母種に糖分を与えて力をつけてみるのも いいかも♪
Posted by iku★ko
at 2008年06月03日 20:11

iku★koさん>
おから茶!おいしいんです!根気はいりますが、簡単。ぜひ。
酵母のこと。なるほど~。
2日目に作ったときは、時間が足りなかったんだろうな。何度も作ってみたいです。
おから茶!おいしいんです!根気はいりますが、簡単。ぜひ。
酵母のこと。なるほど~。
2日目に作ったときは、時間が足りなかったんだろうな。何度も作ってみたいです。
Posted by にこにこmoon
at 2008年06月05日 16:10

初耳!!
こんなんできるおからってすごいなあ~
こんなんできるおからってすごいなあ~
Posted by ねえさん
at 2008年06月05日 20:58

ねえさん>
これ、次なる野望・・・。ふふふ。
まだまだマイナーかと思いきや、結構色んなおから茶が販売されています。
取り寄せて飲んでみました。
家で作ったほうが、甘みがあった。
香ばしくて美味しいんです。
これ、次なる野望・・・。ふふふ。
まだまだマイナーかと思いきや、結構色んなおから茶が販売されています。
取り寄せて飲んでみました。
家で作ったほうが、甘みがあった。
香ばしくて美味しいんです。
Posted by にこにこmoon
at 2008年06月06日 10:21
