2009年07月29日
バケツ稲の失敗と、鹿ヶ谷かぼちゃリベンジなるか
バケツ稲・・・枯れてしまいました(涙)水の管理が悪かったんだと思います。
育てていた記事が載せられないまま・・・。来年、再チャレンジしたいと思います。
そして、こちら。
鹿ケ谷かぼちゃ。昨年、吉祥さんから種をもらっていて、今年もゴールデンウィーク後に植えました。ぐんぐん、育ってきた。こちらは、リベンジなるか。

育てていた記事が載せられないまま・・・。来年、再チャレンジしたいと思います。
そして、こちら。
鹿ケ谷かぼちゃ。昨年、吉祥さんから種をもらっていて、今年もゴールデンウィーク後に植えました。ぐんぐん、育ってきた。こちらは、リベンジなるか。

Posted by
にこにこmoon
at
23:49
│Comments(
4
) │
店長のひとりごと
この記事へのコメント
初めて書き込みをば。
今年は変な気候ですよね。はや稲穂が出てきてしもた、と農家さんが心配してるとか…。 涼しさを秋の気配と勘違いしてる?
来年は当たり前の時候になり、バケツ稲が育ちますように!
今年は変な気候ですよね。はや稲穂が出てきてしもた、と農家さんが心配してるとか…。 涼しさを秋の気配と勘違いしてる?
来年は当たり前の時候になり、バケツ稲が育ちますように!
Posted by ライアン at 2009年07月30日 08:57
ライアンさん>
コメント、ありがとうございます。稲穂がでているとか・・・。どばぁ~っと雨が降ったり、降ると言いながら、カンカン照りだったり。
まさか、失敗するとは思わずショックでしたが、来年はしっかり観察しつつ、育ててみたいです。
コメント、ありがとうございます。稲穂がでているとか・・・。どばぁ~っと雨が降ったり、降ると言いながら、カンカン照りだったり。
まさか、失敗するとは思わずショックでしたが、来年はしっかり観察しつつ、育ててみたいです。
Posted by にこにこmoon
at 2009年07月30日 13:08

がんばれ~
Posted by ねえさん
at 2009年07月30日 21:35

ねえさん>
ありがとう~。なんで、失敗したのか、ちょっと考えてみます。
ありがとう~。なんで、失敗したのか、ちょっと考えてみます。
Posted by にこにこmoon
at 2009年08月04日 13:10
