プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2008年09月16日

お絵かきをしたよ

昨日の敬老の日に、moon坊やが描きました。

おじいちゃん。


おばあちゃん。メガネも描きました。


ひいおばあちゃん。「ちょっと、小さいよ」と言ってました。


2歳半。色んなおしゃべりができるようになったり、「おめめは、どこかな?」といった声かけで、人の顔が描けるようになったり。
日に日に、大きくなってます。

昨日の、記念日のケーキの記事を見て、早速ご注文をいただき、嬉しく思っています。
喜んで食べてくれると、いいな。

タグ :お絵かき

同じカテゴリー(moon坊や3)の記事画像
人生初 花火
餃子の皮でピザ作り
梅仕事
またまた田植え
田植え
毎日、毎日。
同じカテゴリー(moon坊や3)の記事
 人生初 花火 (2009-07-30 12:44)
 お元気ですか (2009-07-01 23:05)
 餃子の皮でピザ作り (2009-06-30 07:05)
 梅仕事 (2009-06-24 06:20)
 またまた田植え (2009-05-24 14:04)
 田植え (2009-05-11 10:56)

この記事へのコメント
可愛くかけたねえ~
家のじいじとばあばも 子供が絵を描いて渡したものを 大事に残しておいてくれてます。
毎年上手になっていってるなあ~って・・・
今年も絵でした♪
Posted by ねえさんねえさん at 2008年09月16日 21:37
お子さんが絵が描けるのは成長している証ですね。
今日、うちの子の1歳半の検診に行ったら、積み木を3個積むことが出来ず、ちょっと悲しかったですが、子育ては辛抱ですね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年09月16日 21:54
ねえさん>
人の顔が描けるようになると、なんだかお絵かきもとっても嬉しいですね。
毎年、絵だったら、成長もよくわかっていいですね。

近江原人さん>
検診は、普段の様子とまた違いますしね。
楽しみながら、色んな経験を積めるといいですね。
子育て、確かに忍耐は必要ですね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年09月19日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。