2008年07月13日
最近のこと
毎日、とろけそう・・・。工場で用事をしていると、汗がたらたら。そんな時、咲楽さんで買った「タオルてぬぐい」とってもいいです。
そうそう、咲楽さんのSALEで出会った器もとっても使い心地がいいです。
サラダや、肉じゃが。毎日使ってます。
ぼけた写真は、きゃべつと、ひじきのサラダ。

この前の、水曜日は歯医者さんへ。親知らずを抜きました。横向きに生えていて、moon坊やが生まれる前から「授乳が終わったら抜きましょうね。」と言われていました。
授乳がおわり、小さな虫歯をいくつか処置してから・・・・いよいよ。
私は、これで、4本全部の親知らずを抜いたことに。
下の歯は、やっぱり痛い。
もうしばらく、ズキズキ・・・みたいです。
昨日は、20の7番地で、ばあばさんから布ぞうりを習いました。
たくさんの方が来られていて、おしゃべりも楽しく、みんな頑張ってつくりました。

これから、moon坊やの分などなど、作っていきたいです。一足頑張って作る間に、ねえさんは、2足作っておられましたよ。すごい!!色んな布で作ってみたいです。
moon坊やの、帽子も編んでみたくなって、また今度、ばあばさんに、習う予定です。未知の世界の編み物。
でも、作ってみたいな。
時間がいっぱい欲しいです。あっ、7月の木目込み・・・・。七夕さまの木目込みでした。間に合わず、サボっちゃいました・・・。
そして、簿記。これまた未知の世界なんですが、会社でお世話になっている税理士さんが講師をされるということで、6回コース。習ってます。外国語を聞いてるみたい。借方、貸方・・・。決算・・・。複式簿記。
後、2回です。
畑の鹿ケ谷かぼちゃの花が、咲いてきました。暑さからか、しおれてる?
雌花と、雄花を見つけ、自分で受粉させるんですが、どれが、雌花?雄花?
吉祥さんのブログをみつつ、鹿ケ谷かぼちゃの育て方、調べてみます。

そうそう、咲楽さんのSALEで出会った器もとっても使い心地がいいです。
サラダや、肉じゃが。毎日使ってます。
ぼけた写真は、きゃべつと、ひじきのサラダ。

この前の、水曜日は歯医者さんへ。親知らずを抜きました。横向きに生えていて、moon坊やが生まれる前から「授乳が終わったら抜きましょうね。」と言われていました。
授乳がおわり、小さな虫歯をいくつか処置してから・・・・いよいよ。
私は、これで、4本全部の親知らずを抜いたことに。
下の歯は、やっぱり痛い。
もうしばらく、ズキズキ・・・みたいです。
昨日は、20の7番地で、ばあばさんから布ぞうりを習いました。
たくさんの方が来られていて、おしゃべりも楽しく、みんな頑張ってつくりました。

これから、moon坊やの分などなど、作っていきたいです。一足頑張って作る間に、ねえさんは、2足作っておられましたよ。すごい!!色んな布で作ってみたいです。
moon坊やの、帽子も編んでみたくなって、また今度、ばあばさんに、習う予定です。未知の世界の編み物。
でも、作ってみたいな。
時間がいっぱい欲しいです。あっ、7月の木目込み・・・・。七夕さまの木目込みでした。間に合わず、サボっちゃいました・・・。
そして、簿記。これまた未知の世界なんですが、会社でお世話になっている税理士さんが講師をされるということで、6回コース。習ってます。外国語を聞いてるみたい。借方、貸方・・・。決算・・・。複式簿記。
後、2回です。
畑の鹿ケ谷かぼちゃの花が、咲いてきました。暑さからか、しおれてる?
雌花と、雄花を見つけ、自分で受粉させるんですが、どれが、雌花?雄花?
吉祥さんのブログをみつつ、鹿ケ谷かぼちゃの育て方、調べてみます。

Posted by
にこにこmoon
at
16:33
│Comments(
10
) │
店長のひとりごと
この記事へのコメント
今晩は
暑いですねたまらんです。
鹿ケ谷の雌花は花が咲く前から、瓢箪の赤ちゃんみたいのを付けます。雄花はそれがありません、花が咲いたら雄花をとって花が咲いている雌花に、たっぷりと塗りつければ完成です。
暑いですねたまらんです。
鹿ケ谷の雌花は花が咲く前から、瓢箪の赤ちゃんみたいのを付けます。雄花はそれがありません、花が咲いたら雄花をとって花が咲いている雌花に、たっぷりと塗りつければ完成です。
Posted by 吉祥
at 2008年07月13日 20:03

抹茶、美味しゅう御座いました。
でもバニラが1番かも?
ばっちりお店の宣伝もして参りましたよ!
でもバニラが1番かも?
ばっちりお店の宣伝もして参りましたよ!
Posted by ryu-oumi at 2008年07月14日 13:05
先日はお疲れ様でした。
子供達も かわいいよなあ~って大喜び。
坊やの分も頑張って作ってあげてね~
子供達も かわいいよなあ~って大喜び。
坊やの分も頑張って作ってあげてね~
Posted by ねえさん
at 2008年07月14日 21:40

お久しぶり!
鹿ヶ谷かぼちゃ、昨日はじめて受粉しました。
かわいい、ひょうたん型の実が花のつぼみの頃から、下に付いていました♪
実を見つけたときは、とっても嬉しいデスっ。
うちのは、地植えにしなかったので、栄養不足にならないか心配です。
鹿ヶ谷かぼちゃ、昨日はじめて受粉しました。
かわいい、ひょうたん型の実が花のつぼみの頃から、下に付いていました♪
実を見つけたときは、とっても嬉しいデスっ。
うちのは、地植えにしなかったので、栄養不足にならないか心配です。
Posted by かあか at 2008年07月17日 23:03
お久しぶり!
鹿ヶ谷かぼちゃ、昨日はじめて受粉しました。
かわいい、ひょうたん型の実が花のつぼみの頃から、下に付いていました♪
実を見つけたときは、とっても嬉しいデスっ。
うちのは、地植えにしなかったので、栄養不足にならないか心配です。
鹿ヶ谷かぼちゃ、昨日はじめて受粉しました。
かわいい、ひょうたん型の実が花のつぼみの頃から、下に付いていました♪
実を見つけたときは、とっても嬉しいデスっ。
うちのは、地植えにしなかったので、栄養不足にならないか心配です。
Posted by かあか at 2008年07月17日 23:03
>2008年07月13日 20:03
>吉祥
>今晩は
>暑いですねたまらんです。
>鹿ケ谷の雌花は花が咲く前から、瓢箪の赤ちゃんみたいのを付けます。雄花はそれがありません、花が咲いたら雄花をとって花が咲いている雌花に、たっぷりと塗りつければ完成です。
なるほど!まだ雌花は咲いていない模様です。楽しみだなぁ。雄花の数、ほんとに沢山です。
>吉祥
>今晩は
>暑いですねたまらんです。
>鹿ケ谷の雌花は花が咲く前から、瓢箪の赤ちゃんみたいのを付けます。雄花はそれがありません、花が咲いたら雄花をとって花が咲いている雌花に、たっぷりと塗りつければ完成です。
なるほど!まだ雌花は咲いていない模様です。楽しみだなぁ。雄花の数、ほんとに沢山です。
Posted by にこにこmoon at 2008年07月18日 00:54
吉祥さん。
なるほど!まだ雌花は咲いていない模様です。楽しみだなぁ。それにしても、雄花の数、ほんとに沢山です。
なるほど!まだ雌花は咲いていない模様です。楽しみだなぁ。それにしても、雄花の数、ほんとに沢山です。
Posted by にこにこmoon at 2008年07月18日 00:56
ryu-oumiさん。
この前は、来て下さってありがとうございました。色々、楽しんで選んでいただきよかったです。
バニラは、普通に美味しいですね。
宣伝ありがとうございます。来月にかけて、もうちょい種類増やそっかなぁ
この前は、来て下さってありがとうございました。色々、楽しんで選んでいただきよかったです。
バニラは、普通に美味しいですね。
宣伝ありがとうございます。来月にかけて、もうちょい種類増やそっかなぁ
Posted by にこにこmoon at 2008年07月18日 01:00
ねえさん。
この前は、ありがとうございました。ずっと、作ってみたかったので嬉しかったです。作り慣れて、ねえさんみたいに、スピードアップ!ばあばさんにも、よろしくお伝えくださいね。
この前は、ありがとうございました。ずっと、作ってみたかったので嬉しかったです。作り慣れて、ねえさんみたいに、スピードアップ!ばあばさんにも、よろしくお伝えくださいね。
Posted by にこにこmoon at 2008年07月18日 01:10
かあかさん。
夏休みになりますね!いいなあ。かぼちゃの赤ちゃんに会えたなんて!雌花がなかなか咲きません。雌花が咲いた時に、雄花は咲いててくれるのか。ドキドキ!
楽しみに、待ってます。
ふうせんかずら、わさわさと芽がでてますよ。
夏休みになりますね!いいなあ。かぼちゃの赤ちゃんに会えたなんて!雌花がなかなか咲きません。雌花が咲いた時に、雄花は咲いててくれるのか。ドキドキ!
楽しみに、待ってます。
ふうせんかずら、わさわさと芽がでてますよ。
Posted by にこにこmoon at 2008年07月18日 01:14