2011年09月06日
Thank‘s manmaを終えて
久しぶりに湖西の方へ向かいました。
行く前に、JAおうみ冨士の直売所 おうみんちへ寄って納品。その後、琵琶湖大橋を渡って真野浜、ビューロッジへ。台風の最中でしたが、暴風ではなく沢山のお客様がきてくださいました。
いつも私の心にホッとする風を運んでくれるご家族も来て下さり、ありがたさでいっぱい。
いい機会を与えてくださってありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
その後、とある市民グループの方とお出会いし、今、抱えている問題のアドバイスをもらいました。
震災、原発事故後、国や公のやってきたこと・しようとしていることが私たちの知るところになり、黙っていては承認しているのと同じという思いが強くなりました。どんな問題にも、自分はどうするか、どうしたいか。
子供たちにどんな未来を残したいかを考えていきたいと思うようになりました。
そのように感じる人たちがいっぱい動いています。あすのわもそう。
瞬発力と継続力がいりますが、ちょっとずつ取り組んでいきたいです。
行く前に、JAおうみ冨士の直売所 おうみんちへ寄って納品。その後、琵琶湖大橋を渡って真野浜、ビューロッジへ。台風の最中でしたが、暴風ではなく沢山のお客様がきてくださいました。
いつも私の心にホッとする風を運んでくれるご家族も来て下さり、ありがたさでいっぱい。
いい機会を与えてくださってありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
その後、とある市民グループの方とお出会いし、今、抱えている問題のアドバイスをもらいました。
震災、原発事故後、国や公のやってきたこと・しようとしていることが私たちの知るところになり、黙っていては承認しているのと同じという思いが強くなりました。どんな問題にも、自分はどうするか、どうしたいか。
子供たちにどんな未来を残したいかを考えていきたいと思うようになりました。
そのように感じる人たちがいっぱい動いています。あすのわもそう。
瞬発力と継続力がいりますが、ちょっとずつ取り組んでいきたいです。
Posted by
にこにこmoon
at
16:57
│Comments(
0
) │
店長のひとりごと