プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2011年09月06日

Thank‘s manmaを終えて

久しぶりに湖西の方へ向かいました。
行く前に、JAおうみ冨士の直売所 おうみんちへ寄って納品。その後、琵琶湖大橋を渡って真野浜、ビューロッジへ。台風の最中でしたが、暴風ではなく沢山のお客様がきてくださいました。

いつも私の心にホッとする風を運んでくれるご家族も来て下さり、ありがたさでいっぱい。
いい機会を与えてくださってありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

その後、とある市民グループの方とお出会いし、今、抱えている問題のアドバイスをもらいました。
震災、原発事故後、国や公のやってきたこと・しようとしていることが私たちの知るところになり、黙っていては承認しているのと同じという思いが強くなりました。どんな問題にも、自分はどうするか、どうしたいか。
子供たちにどんな未来を残したいかを考えていきたいと思うようになりました。
そのように感じる人たちがいっぱい動いています。あすのわもそう。

瞬発力と継続力がいりますが、ちょっとずつ取り組んでいきたいです。

同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。