プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2010年08月26日

山形のだし

最近、テレビで見たり、宅配野菜のカタログにレシピ紹介されてたり、スーパーでも見かけたり。

旬なのか?山形のだし。

ということで、作りました。

きゅうり、なす、昆布、大葉、みょうが、しょうゆ、みりん。

簡単でした。


美味しいです。


冷や奴、ごはん、そうめんにのせて。

納豆、モロヘイヤに混ぜて。

夏の一品。増えました。

タグ :山形のだし

同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

この記事へのコメント
おお~ 作ったんや~
これ スーパーで買って食べてた。。。
そんなに簡単?なら作ってみようかなあ~
Posted by ねえさんねえさん at 2010年08月26日 21:20
店頭で見たことがあるのですが、買わず仕舞いです。写真見たら食べたくなりました。
Posted by 近江原人+近江原人+ at 2010年08月26日 22:29
ねえさん>
簡単だよ~。きゅうりと、なす、大葉、みょうがと水で戻した昆布をみじん切り。私は、きゅうり2本、なす1本、大葉6~7枚、みょうが3本をみじん切り。
昆布は15センチ角くらいを一枚。

後、私は昆布パウダーを少しと、醤油・みりんを入れました。分量は。。。適当。10ccくらいかな。みりんの方が少なめです。

だいだいこんな感じ。どこかで、調べてみてね。

近江原人+さん>
スーパーのは、食べたことないのですが、どんな味かな。
夏には、ぴったりですよ。
Posted by にこにこmoon at 2010年08月27日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。