プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2010年07月29日

土山のサービスエリアに。

おからスティックの、おかんぴょうから順番に、土山のサービスエリアに置かせていただけることになりました。

色んなところへ旅立ってくれたら嬉しいな。

あえて低温でじっくり揚げた、かんぴょうの味わい深い歯ごたえ残る食感と、アクセントに利かせた塩味をお楽しみ下さいね。



タグ :土山SA

同じカテゴリー(お店紹介)の記事画像
ゆばふじmap
ゆばふじまつり2013 始動です!!
STORY掲載
JAPAN CHILL OUT IN BIWAKO
ゆばふじまつり もうすぐ!!
ゆばふじまつり出店舗紹介「bonappetit」
同じカテゴリー(お店紹介)の記事
 ブログ、引っ越しました。 (2015-01-07 15:40)
 御歳暮にいかがですか?只今、8パーセント値引きセール中。 (2014-11-27 14:27)
 ゆばふじmap (2014-11-22 19:34)
 お盆のお休み (2014-08-12 12:39)
 価格について お知らせ (2014-03-31 14:31)
 贈り物に湯葉を (2014-03-19 12:11)

この記事へのコメント
ホント ホント 旅のお供に連れてって~♪
やねっ♪
Posted by ねえさんねえさん at 2010年07月29日 21:11
ねえさん〉

かんぴょうの味わい…パリパリが好きな人、噛めば噛むほど味が出るが好きな人…。
塩気も、ちょうどいい人、塩辛いという人。

味覚は色々ですが、新しいかんぴょうの食べ方を提案して、馴染んでいただけたら嬉しいです。
Posted by にこにこmoon at 2010年07月30日 16:15
こおれから沢山の人が来られる時
珍しいお土産に買って行ってほしいですね作るの大変ですが頑張って!
Posted by すい蓮 at 2010年07月31日 01:34
すい蓮さん>
かんぴょうのお菓子って、珍しいと思うので、ぜひ。かんぴょうの味わいが生きる揚げ加減。研究しながらお客さまに届けたいです。
Posted by にこにこmoon at 2010年08月15日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。