プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2010年05月24日

今日はブログ書くぞ~

雨・風強いですね。
今日は、久しぶりにゆっくりパソコンの前に座れそうです。前から書きたかったこと。まとめて書いちゃおうかな・・・。何個記事アップするねん!っていうくらい書いたらスミマセン(笑)
でも、記録のためにも書こうかな。

ではでは、まず。
木のおうちの見学会の話から。

5月9日(日曜日)youkoさんに声をかけていただき、見学会に行きました。
「朝からはRinさんもいたんだよ~。昨日はrumiさんが来てくれたんだよ~」と聞いて、そうなんだぁ。会いたかったなと思っていたら・・・・なんと、16日のおうみんちの販売でRinさん家族にばったり遭遇!
17日の東門院アート市と、18日牛玉さんではrumiさんに出会えて、なんとも嬉しい気持ちでした。

見学会には、時間ぎりぎり・・・ちょっと遅れての到着でしたが、ゆっくり見せていただきました。
キッチンの裏の大きな食品庫(日用品のストックのいっぱい置けそう~)や、景色もよく、採光のことを考えられた2階のリビング。これから始まる家族の心地よい暮らしが、想像できます。

やっぱり、木の香りがするお家はいいなぁ。
雰囲気は、こちらの方のブログでご覧下さい

大工さんもおられて、moon坊やに木のボールをくれました。
youkoさんや、このお家を建てられた大工さんたちも含め、木にこだわった、「暮らしの木工市」がもうすぐ
開催されます。
コンセプトもとってもステキ。
木を、里山を、森を守る。あたたかく。
暮らしの中に、木のあたたかさを取り入れて。

そんなみなさんの思いは、こちらでご覧下さい

暮らしの木工市は5月30日(日曜日)仰木里山で。



同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。