プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2010年04月06日

さくらまつりと八幡巡り

尾賀商店で開催されている、咲楽さんのさくらまつり

昨日は、お客さんとして尾賀商店へ。そして、moon坊やも連れて八幡巡りをするんだぁと計画していた楽しみな日でした。

日曜日のふろしき市では、倉庫の中にいて、さくら展は見れなかったのでこの日はゆっくりと。

気球堂さんの七宝焼きのネックレスを購入。桜色の花びらのネックレス。かわいい。光の当たり方で、色合いが変わる。



さて、尾賀商店でゆっくりする日は、ぜひ食べたいと思っていた五三九さんのランチ。

おにぎり御膳


玄米オムライス


優しい味わいでほっこり。お料理を待っている間に、絵本を読んだり、階段を上ったり降りたりしていると、なんだか家にいるような錯覚さえおこすほど、のんびりしました。
実際、家に帰ってから主人に「お昼ご飯どこで食べたん?」と聞かれたmoon坊やは「さくらさんのおうち。」と言っていました。

食事を終え、いよいよ八幡山へ。

かわらミュージアムの横を桜を見ながら通りすぎ。




ロープウェイ乗り場へ。


花曇りだったので、すか~んと琵琶湖は見えなかったけど、山・川・湖・田んぼなど自然に恵まれた滋賀の風景を見れてとってもよかったです。

尾賀商店への帰り道も、桜を見ながら。




今度は、かわらミュージアムに行ったり、舟にも乗りたいな。




さくらまつりは明日まで。明日は、ゆばふじもまた、生ゆば・とうふ・ショコラムースなど持って行きます。おからスティックの試食もあるので、ぜひ食べてみてくださいね。



同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。