2009年12月28日
ありがとう Open Sesame
膳所で、オーガニックデリのお店として大人気だった「Open Sesame」さん。
食材にこだわり、味はもちろん抜群で、オーナーさん、スタッフさんの人柄、生き方に惚れ、たくさんのお客様でにぎわうお店。
26日の土曜日で、閉店となりました。ご都合で・・・というのは分かっているものの、とっても寂しいですね。
13日にあった「未来の食卓」の上映会も、20日のファイナルパーティもお誘いいただいていたのに行けず・・・でも、絶対坪山さんに会いたい。キッシュを食べたいと思って、24日のお昼、ダッシュで会いに行きました。
クリスマスケーキを大忙しで焼いていた彼女は、電話したときはお店に不在でした。でも、顔を見せに来てくれた。
バースデイカードをくれたり、会いに行って会えなかったとき手紙を送ってくれたり。
私も、彼女のように、人を想い優しくそっと、心配りができる人になりたい。
あのはじけるような笑顔が、お店で見れなくなるのは寂しいけど、彼女のことです、きっとこれからも何か発信してくれるに違いない。ありがとう、Open Sesame。
どこかでまた、あの美味しい料理が味わえることを楽しみに。

食材にこだわり、味はもちろん抜群で、オーナーさん、スタッフさんの人柄、生き方に惚れ、たくさんのお客様でにぎわうお店。
26日の土曜日で、閉店となりました。ご都合で・・・というのは分かっているものの、とっても寂しいですね。
13日にあった「未来の食卓」の上映会も、20日のファイナルパーティもお誘いいただいていたのに行けず・・・でも、絶対坪山さんに会いたい。キッシュを食べたいと思って、24日のお昼、ダッシュで会いに行きました。
クリスマスケーキを大忙しで焼いていた彼女は、電話したときはお店に不在でした。でも、顔を見せに来てくれた。
バースデイカードをくれたり、会いに行って会えなかったとき手紙を送ってくれたり。
私も、彼女のように、人を想い優しくそっと、心配りができる人になりたい。
あのはじけるような笑顔が、お店で見れなくなるのは寂しいけど、彼女のことです、きっとこれからも何か発信してくれるに違いない。ありがとう、Open Sesame。
どこかでまた、あの美味しい料理が味わえることを楽しみに。

Posted by
にこにこmoon
at
10:27
│Comments(
0
) │
店長のひとりごと