2009年10月09日
森のおはなし
いつもお世話になっている、ベストハウスさんから、お知らせ届きました。
私は、この日、別のイベントで参加できませんが、ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。


●講演会「豊かな森を次世代へ」●
講師・森山まり子 日本熊森協会会長
[日]10/10(土))13:30~16:30
[場]コミュニティーセンター きたの(野洲市)
野洲市市三宅313
[¥]無料・定員150名
[問]dream-on@cat.email.ne.jp ・090-1134-0804 吉本まで
[主催]こなんの森 木の家ねっと
[共催]日本熊森協会滋賀支部
※「胃の中が空っぽのクマ射殺」という記事を見た中学生と教師が猛勉強の末、国をも動か
す運動へとなった日本熊森協会設立のお話です。
勉強する意味や森林や動物と共生する循環型社会を考えるきっかけになればと思っています。
お問い合わせ先は、
環境共生住宅工房 ㈱ベストハウス
〒520-3016 栗東市小野1007-3
TEL077-552-6955 FAX077-552-6775
mail to: dream-on@cat.email.ne.jp
ホームページ http://besthouse.cc/
ブログ http://besthouse.shiga-saku.net/
□近江環人[滋賀県立大学]
http://ohmikanjin.net/
□栗東市街道百年ファンクラブ
□こなんの森・木の家ねっと
□こなんの森・薪割くらぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベストハウスさん、いろんな取り組みをされていますね。
私は、この日、別のイベントで参加できませんが、ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
●講演会「豊かな森を次世代へ」●
講師・森山まり子 日本熊森協会会長
[日]10/10(土))13:30~16:30
[場]コミュニティーセンター きたの(野洲市)
野洲市市三宅313
[¥]無料・定員150名
[問]dream-on@cat.email.ne.jp ・090-1134-0804 吉本まで
[主催]こなんの森 木の家ねっと
[共催]日本熊森協会滋賀支部
※「胃の中が空っぽのクマ射殺」という記事を見た中学生と教師が猛勉強の末、国をも動か
す運動へとなった日本熊森協会設立のお話です。
勉強する意味や森林や動物と共生する循環型社会を考えるきっかけになればと思っています。
お問い合わせ先は、
環境共生住宅工房 ㈱ベストハウス
〒520-3016 栗東市小野1007-3
TEL077-552-6955 FAX077-552-6775
mail to: dream-on@cat.email.ne.jp
ホームページ http://besthouse.cc/
ブログ http://besthouse.shiga-saku.net/
□近江環人[滋賀県立大学]
http://ohmikanjin.net/
□栗東市街道百年ファンクラブ
□こなんの森・木の家ねっと
□こなんの森・薪割くらぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベストハウスさん、いろんな取り組みをされていますね。
Posted by
にこにこmoon
at
07:02
│Comments(
0
) │
店長のひとりごと