プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2008年09月05日

富山旅行記パート2

さて、ファミリーパークを後にして、次に向かった先は「富山空港」
道中、お昼寝をしていたmoon坊や。友達と、ゆっくり色んな話ができました。

飛び立つところや、着陸のところを見たかったので、一時間ばかり待つことに。お土産を買って、もうちょっと時間あるし、お茶でもしよっか・・・と言ってる間に。なんと、着陸してました。喫茶店の窓から見える大きな飛行機。「これ、乗りたい」とmoon坊やは、話していました。

富山旅行記パート2

飛行場を後にして、スーパー銭湯のような温泉へ。大きなお風呂を楽しんで、家に帰り、ご馳走が待っていました。
新鮮な魚がいっぱいのお寿司や、お刺身。moon坊やは、いくらや、しろえび、甘エビなどお腹が破裂しそうなほど、食べていました。

お寿司などいっぱい食べたからか、お茶もがぶがぶ飲み、盛りだくさんの一日だったので、ぐったり、ぐっすり。

富山旅行記パート2
あまりにぐっすりだったので、紙パンツを通りぬけて、お布団までびちょびちょ。ごめんなさい・・・。

あっという間の、富山の旅。31日のお昼には、富山を出発。

ちびっこの憧れ、サンダーバードと写真を。
富山旅行記パート2

名物のしろえびの天丼を買い、お昼ごはんにしようと思っていましたが。主人にも、食べさせてあげたいなというのと、ます寿司も食べたいなというので(こっちが、本心?)車内販売で、ます寿司を買いました。



富山旅行記パート2

おいしいものいっぱい。楽しいこといっぱいの富山旅行。
また、遊びに行きたいです!ありがとう。

タグ :富山旅行

同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

この記事へのコメント
子供をmoonさんだけが連れての旅・・・
想像したら 大変そう~
でも 坊やもmoonさんも楽しかった~って 伝わってきたよ~
お疲れ様~
Posted by ねえさんねえさん at 2008年09月05日 19:45
電車に飛行機うれしい乗り物ばかりですね
立山は紅葉がとても綺麗ですよ
昔3回も続けて行った事ありました。
その内1回は山の上は雪だった事があって
びっくりしました。
楽しい思い出ができてよかったですね。
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年09月05日 21:55
おっ、ちびっこ憧れのサンダーバード♪
いいショットですね~♪
富山まで長旅だけど、初めての体験もできて、
久しぶりのお友だちとも会えて、いい旅行になったことでしょうねっ(^^)
Posted by かあか at 2008年09月07日 15:33
ねえさん>
ドキドキでしたが、楽しめてよかったです。
さすがに、帰ってから、ダラダラしています。

すい蓮さん>
立山、行ってみたいです。黒部ダムもいきたいし。歳とってから、夫婦で行こうかな。
山の下のほうとは、気温も季節も違いそう。

かあかさん>
そうそう、憧れのサンダーバード。moon坊や付の写真、また、どうぞ。
久しぶりに会っても、昨日会ってたみたいに話せる友達って、ほんとに有難いです。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年09月08日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。