プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2008年08月24日

鹿ヶ谷かぼちゃ

なんと、なんと!出来ていました!!
と、いうのも知らぬ間に。

何度受粉させても、うまくいかず、「今年は失敗ばっかりだった。また、来年挑戦しよう。」と思っていたんです。
そして、昨日。雨上がりにおとうさんが草むしりしながら、かぼちゃの蔓なども片してくれていた時、発見!!虫さんか、風さんか、何かの力でうまく受粉したようです。

きっとまだ幼いかぼちゃだとは思いますが、ダメだと思っていたので、収穫できてとっても嬉しい。

でも、どんな風に成長して、かぼちゃになったのか。知らぬまま。

また、来年チャレンジ!!



同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

この記事へのコメント
今晩は
もう少し早く受粉してくれるとよかったのに。
赤ちゃんの時からこの形でいつのまにか大きくなっています。

私もそういえばじっくりと観察はしてないです、来年は気に留めておきます。来年もう一度やってみてください。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年08月24日 20:28
昨日はお邪魔しました。
バースデイ ケーキ、小さいサイズのホールも作製可能ですか?と聞くように嫁にいわれております。
Posted by ryu-oumi at 2008年08月25日 08:51
吉祥さん>
たぶん、食べられはしないでしょうが、吉祥さんにみせてから中身を見てみます。
来年の楽しみが増えました。

ryu-oumiさん>
ありがとうございました。アイスクリームのリピート率、なかなかのもの。感謝です。
ケーキ、いいですよ。個別の注文なので、そのへんは臨機応変です。
また、検討してみてくだい。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年08月26日 13:47
見事に出来てます!!
Posted by ねえさんねえさん at 2008年08月26日 20:42
ねえさん>
ね、すごいですよね。もうちょっと早くに気づきたかったです。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年08月28日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。