プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2008年07月03日

畑は楽しい!

昨日は、ヨガが終わってから、お友達の実家(永源寺方面)の畑に連れて行ってもらいました。moon坊やとお腹の中からのお友達の女の子も一緒です。
「待って、待ってぇ~」


ジャガイモを掘りに行きました。「おっきいのあったよ~」「これは、ちっちゃい。赤ちゃん」


土をおとして、日に当てて乾かしました。すっごく大きいおイモにビックリ!!
おやつに、ふかしいもを頂きました。掘りたてのおいも。バターや、塩をつけるだけのシンプルなもの。と~っても美味しかったです。


畑には、虫もたくさん。土に触れ、どんな風に野菜が成っているのかも知ることができる。とってもいい経験ができました。
おいもや、たまねぎ、きゅうりや、いんげん・・・。お土産もいっぱい。
ありがとう~。


同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

この記事へのコメント
自分で収穫したお芋はmoon坊やも、いつもより美味しかったんでしょうね。
泥遊びもできるし
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年07月03日 21:47
収穫の喜びはいつ味わってもいいものですね~。野菜は新鮮で自然のままが一番です。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年07月03日 22:51
彼女?と仲良くお芋掘り。手にした道具が”お砂場セット”で可愛いですね
Posted by ryu-oumi at 2008年07月04日 08:10
こんな素敵な体験 いいですね~(^^)
子供の素直な心に たくさんの刺激が届きそう♪
しかも、彼女といっしょ?
なおさら 楽しいですやん(笑)
土と一緒に子供を育てたいと私も思います
Posted by iku★koiku★ko at 2008年07月04日 21:29
すい蓮さん>
掘ってすぐのお芋・・・めちゃくちゃ美味しかったです。moon坊やのほっぺもおちるくらい・・・。

近江原人さん>
そうですね。自然な野菜が一番です。安心して食べられますもんね。

ryu-oumiさん>
彼女とは、もう気心がしれて、ケンカもします。お店以外の場所では、結構恥ずかしがりなmoon坊やでも、対等に遊んでます。

iku★koさん>
土、水、風・・・自然と共に子育てできるって、とっても幸せですよね。そういうところに、できるだけ身をおいていきたいです。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年07月05日 15:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。