プロフィール
にこにこmoon
にこにこmoon
保育士から、ゆばやの店長へ転身。子供も生まれ、楽しく忙しい日々を、満喫中です。ゆばのこと、子供のこと、趣味のこと。いろいろ書き込んでいきたいです。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2008年05月03日

びっくり出来事

moon坊やが、魚を真剣な表情でさばく2時間前・・・・。
にこにこmoonの家では、ちょっとした大騒ぎに。
なぜって、主人の携帯電話をmoon坊やが、台所の洗い桶(水がいっぱい入っていた・・・。)の中に落としてしまっていたんです。
いっつも、お手伝いをしたいmoon坊やは、食べ終わった食器(割れないものや、お箸を中心に。)を台所へ運んでくるんですが、どさくさに紛れて携帯を、ぼちゃん!!

しかし、ドライヤーで乾かし、次の日、おひさまにあてて、なんと!!復活しました。


戻るんやな。

びっくりでした。


今年は、たくさんのタケノコをいただき、それもびっくり。らでぃっしゅぼ~やでも届きましたので、3回、下ゆでしました。
この前、タケノコ料理を記事にしましたが、今日もいくつか。

えつこさんや、ねえさんも「餃子を作った」記事を載せておられましたが、私も!!餃子はやっぱり、手作りでしょう。
そして、たけのこの、姫皮で和え物をしました。小松菜と胡麻和えに。美味しかったです。



これは、簡単に焼いただけ。(少しお塩をふって。)こがし醤油で。


姫皮の和え物が好評だったので、今度はツナと、えんどう(塩茹でして)とハーブ塩と酢で和えました。

今日は、若竹煮を天ぷらにする予定です。

GWは、いいお天気ですね。お店は、元気に営業中です!!


同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
映画「普通の生活」
川内翔保子先生、お料理教室・お話会
近江舞子で
生まれて初めての美容室
ひなまつりの晩ごはん
アースデイが終わって。
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 大豆播種 6月18日  (2014-06-18 11:54)
 ブログもう1つ (2013-04-12 11:38)
 心援隊びわこより (2012-11-29 16:53)
 映画「普通の生活」 (2012-09-24 22:17)
 川内翔保子先生、お料理教室・お話会 (2012-09-06 11:38)
 避難子どもの健康診断について (2012-07-18 16:27)

この記事へのコメント
大変でしたね。お手伝いしてくれたのだから叱れませんね。携帯のデーターはできるだけ早くバックアップするか、新しいのにした方がいいそうですよ。
Posted by moon at 2008年05月03日 21:00
moonさん>
そうなんですよね。moon坊やを叱れない代わりに「見てへんかったん!?」ととばっちりをくらう、主人でした。

今のところ正常に動いているようです。
新しくするのは、ダメになってからかも・・・。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年05月05日 13:29
戻るんやなあ~
餃子でビール・・・
一緒したかったわあ~
Posted by ねえさんねえさん at 2008年05月07日 22:19
ねえさん>
びっくりでしょう?私は、また買わなきゃならないかと、ドキドキしていました。
餃子には、ビールですね。今度、餃子パーティしましょう!!
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年05月08日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。