味噌つくりの季節です

にこにこmoon

2012年01月15日 11:58

味噌を手作りするようになって、何年になるでしょうか。4年?かな。
難しいんじゃない?!手間がいるでしょう?!と思われるかもしれませんが、いえいえ。簡単だし、ちょっと手間がかかるのは、一年365日の間のたった1~2日。

来月こめっこで味噌作り取り組みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お味噌を作ろう!!           Byこめっこ

さぁ、お味噌作りの季節がやってきました!味噌作りは、親子でも取り組めるとってもいい食育です。

「健康な家族は、安心な食卓から!」ということで、毎日の食卓に、ほかほかご飯と、手づくり味噌のあったか味噌汁を登場させましょう。

また、こんな発見も。同じ日に、同じ豆で味噌を作った友人と、一年経って味比べ・・・。全然違う色!違う味!!発酵食のおもしろさ、奥深さを感じられます。さぁ、あなたも沢山の仲間と、わいわい味噌作りに参加してみてくださいね。


日時:2月8日(水曜日)9:30~13:00(試食ランチ付き)

場所:青山公民館


大豆と麹と塩はこちらで準備します。約1週間前に大豆をお渡しします。

大豆1kg麹1kg塩500g(出来上がり約5キロ)+プチランチ=2000円


持ち物: 漬け込む容器(5?入るもの。陶器・ガラス・琺瑯などの容器。洗って乾かしておく)

    ラップ 清潔で乾いたふきん 大豆をつぶすもの(マッシャーやすりこぎ)炊いた大豆

申し込み締め切りは1月27日(金)です。こめっこ深田までお願いします。

090-9215-4408 tukitoasobu@i.softbank.jp FAX:077-549-8170

名前・住所・℡番号・必要な大豆の量などをお知らせください。大豆は1月30日から2月7日までの間にお渡しします。




関連記事