9月3日 無事終わりました!!
9月3日は、滋賀県の地産地消を推進する「おいしが うれしが」キャンペーン一周年で事業発表会が開かれ、ゆばふじも参加し、嘉田知事さんに新商品の試食をしていただきました!!
滋賀県ならではの地域性の強い13品目を重点素材として県が選び、その中で、ゆばふじでは「杉谷とうがらしと、水口かんぴょうと、ゆばの佃煮」「おからスティックと水口かんぴょうの揚げ菓子」を作りました。
嘉田知事さんも、おからスティックとかんぴょうの揚げ菓子は、「孫に持って帰りたいです」と言っていただき、佃煮も「かんぴょうの食感がいいですね」と言っていただきました。
セブンイレブンのお弁当や、旅館・ホテルの料理メニューが多い中、製造販売をしているのは、ゆばふじだけでした。即、お客様につながり、家庭で食していただける商品であることを強みにこれからも、展開していきたいです。
新聞・テレビの取材もあり、ZTVでは、インタビューも撮っていただきました。
商品化を目指し、佃煮は9月末、揚げ菓子も年内には発売したいと思います。
後、TAKE FREEの雑誌「ピースマム」のAUTUMN号には、仕事をするママということで、私を紹介していただきました。
設置店はこちら。お近くにありますか?
滋賀の食材とのコラボ!食文化を守っていくためにも頑張ります。
関連記事